下肢静脈瘤の治療にかかる費用が分かるサイト

長津田ファミリークリニックは内科と循環器科、血管外科の診療を行っているクリニックです。

血管外科外来では下肢静脈瘤の診療を行っていて、手術や硬化療法などの治療を受けられます。

下肢静脈瘤は足の静脈が拡張する病気で、血管が浮き上がって見えるため見た目を気にする患者が多く、足のだるさや痛みなどの症状もあります。

診断のための検査には超音波検査や下肢静脈造影、レントゲンなどを行い治療法を決定します。

レントゲン、心電図、超音波検査や血液検査などの術前検査の費用は片足の場合それぞれ9000円で、両足の検査を行うと12000円です。

注射で静脈を閉塞させる硬化療法の費用は片足5400円で両足に行うと10800円、手術の場合は12000円から80000円までの費用がかかり症状によって変わります。